ご予約可能日

平日 たまに可
週末 だいたい可
対応サイズ

小型犬 (~5kg)

詳細
アクセス
口コミ

メッセージ

先代犬含めるとこれまで中型犬4頭の犬と共に過ごしてきました。 飼養期間は30年ほどで一時もあけることなく常に犬がそばにいたので犬のお世話は慣れていますが これからも動物の気持ちに寄り添えるお世話がしたいと考え2024年3月、愛玩動物飼養管理士の資格を取得しました。 現在ワイヤーフォックステリアの男の子とともに暮らしており、シニアになるにつれ気をつけることが増えてきたことを日々感じております。 犬といっても犬種も様々ですし、一日一頭限定でその子の年齢や性格に沿ったお世話ができたらと考えております。 お部屋は段差をなくし滑らないようバリアフリー設計にしております。(夏はフローリングでクールダウンできるよう、一部フローリングは残しております) 飼い主さまの急な用事、ご旅行などでワンちゃんが長時間のお留守番になる場合は、できる限り対応できたらと思いますがお預かりの受付時間は原則9:00〜21:00までとさせていただきます。 ※24時間を超える場合はご予約時に別途ショートステイプラン(4時間以内または10時間以内)を選択の上、追加ください。 ワンちゃんの相性もあるので愛犬とは完全隔離でお預かりしています。 お預かりは和室のお部屋でフリーで過ごしていただきますが、愛犬が別部屋で過ごすことが多いため、その際はリビング全体をフリーにして過ごしていただきます。 ※ケージの中の方が落ち着く子はケージで過ごしてもらうなど様子を見てご対応します。 家の近くには大きな公園がありお散歩するのも気持ちがいいエリアなので お預かりやシッターの時間がワンちゃんにとって楽しい時間になれたら嬉しく思います。 【ご留意事項】 ・先住犬がいますが相性もあるため部屋を区切る等して基本的に接触しないようにしています。 ・お散歩は原則1頭ずつしますので多少の留守番が発生する場合があります(10〜20分程度) ・室内でトイレが上手にできない場合、マナーベルトをしていただく場合があります。 ・ノミダニ予防をしていない子はお断りする場合があります。 ・噛み癖があり、攻撃的な子は充分なお世話ができないためお断りする場合があります。 ・ワクチン接種をしていない子、高齢やアレルギーなどご事情があってできない子はご相談ください。 まずはお預かりの前にワンちゃんの特性など事前面談で詳しくお聞きできたらと思います。

飼育経験

現在一緒に暮らしているワイヤーフォックステリアの男の子はパピーの頃からひとりで育ててきた事もあり、犬の特性の理解や飼養において注意すべきこと等を学んできました。 ペットに関する知識をさらに深めるため2024年3月、愛玩動物飼養管理士の資格を取得しこれからも動物の気持ちに寄り添えるお世話がしたいと考えております。

犬に関する資格

愛玩動物飼養管理士
住環境

マンション・アパート

マンションでのお預かりです。 日当たりの良いバルコニーがありご希望であれば日向ぼっこしたり走って遊ぶことができます。

周辺環境

周辺環境には大きな公園がいくつかあり静かな環境でゆったりお散歩をすることができます。

アクセス

大阪府豊中市


御堂筋、千里中央駅から徒歩10分ほど 【お車の場合】は御堂筋、千里中央駅から5分弱 マンション前に一時駐車できるスペースがあります。

口コミ 5 (2件)

Amandaちゃんの飼い主さん

2024年10月12日

お預けに行った際に、Hirokoさんに気づくとウチのワンコが尻尾を振って飛びついていきましたし、毎日詳細なレポートを送っていただけるので、今回も安心して預けることができました。またよろしくお願いします。

Amandaちゃんの飼い主さん

2024年05月11日

一泊のお泊まりでお願いしました。その前に一時預かりで先住犬のジャコ君との相性も確認してからだったので、安心して預ける事ができました。

ウチの子が甘えん坊なので、一緒に寝て下さったり、ジャコ君との距離感にも注意を払っていただいたり、色々ありがとうございました。
次回は2泊でお願いするので、よろしくお願いします。

わんちゃんを預けるまでたったの4ステップ

1
2
3
4
  1. ホストを探す
    ドッグホストを探す DogHuggyの厳正な審査を通過したドッグホストばかりです。あなたがお住まいの近隣でぴったりのドッグホストを探しましょう。
    ドッグホストを探す
    ドッグホストになる
  2. 事前面談
    事前面談 条件に合いそうなドッグホストを見つけたら、事前面談リクエストを送りましょう。あなたの愛犬について、対応についてざっくばらんにお話ししましょう。
  3. ご予約
    ご予約 事前面談を経て、ドッグホストに予約リクエストを送りましょう。ドッグホストから承認が降りれば、予約成立です。決済はすべてクレジットカードなのでお手を煩わせることはありません。
  4. お届け
    お預け お泊まりの当日、お泊まりに必要なものを持ってドッグホストのお家にわんちゃんを送り届けましょう。