清水みほ/Miho Shimizu
中型犬 (〜10kg)
小型犬 (~5kg)
犬を飼った経験はありませんが、祖母がダックスフンドを飼っていたこともあり、幼い頃から犬と触れ合う機会が多く、犬種を問わずに犬が大好きです。社会人になり友人の犬を定期的に預かる中でDoghuggyの存在を知り、昨年9月に登録しました。 ■今までにお預かりしたことのある犬種、頭数制限について 柴(2歳)、チワワ(1歳)、シーズー(2歳, 12歳)、マルチーズ(9歳、10歳)、ヨーキー(2歳) 小型犬から中型犬まで、同時に最大2匹まで、2週間程度のホスト経験が複数回あります。 ■夜の寝かせ方について 基本的にはわんちゃんに合わせています。一緒に寝てくれるわんちゃんは大歓迎です。ケージやクレートで寝ているわんちゃんの場合には、先住犬がいないため、お手数ですがケージ、クレート、ベッドをご持参いただけると助かります。 ■お留守番について 原則、お預かり中に留守番をしてもらうことはない日程でお迎えする予定ですが、近所のスーパーに15分以内で出かける事があります。 ■持ち物について ごはんは普段食べ慣れているものをご持参いただければと思います。それ以外については、わんちゃんが安心するもの(おもちゃ、ブランケット等)はすべて遠慮せずお持ちください。スペースはいっぱいあります。 ■お預かりが難しい可能性があるわんちゃんについて 大きさや犬種、わんちゃんの性格、しつけの状況などによりお預かりのご希望に沿えない場合があります。トイレが室内で上手にできないわんちゃんの場合には、マナーベルトの着用をお願いさせていただく場合がありますのでご理解いただければと思います。 ■お預かり中の連絡について 写真や動画をマメに送ることが可能です。こちらへの連絡は24時間していただいて構いません。返信はなるべく早くできるよう心がけていますが、21時以降の返信は遅くなる場合があります。
マンション・アパート
マンションでのお預かりです。周りの音も聞こえず、静かな環境です。日中は南向きの日当たりの良いリビングで、特にご要望がない限りケージレスで私が見ているところでのびのびと過ごしていただけます。夜(寝るとき)は、わんちゃんに合わせています。
ドッグランもあり、比較的わんちゃんの多い地域かと思います。40分程度お散歩ができる場合には江戸川公園までお散歩に行けます。それより短いお散歩の場合には、車通りの少ない裏道をお散歩します。
文京区目白台
テディくんの飼い主さん
2023年03月19日
あんちゃんの飼い主さん
2023年03月13日
あーちゃん(アズーリ)くんの飼い主さん
2023年02月14日
プチちゃんの飼い主さん
2022年11月27日
モイちゃんの飼い主さん
2022年10月29日
ぺこちゃんの飼い主さん
2022年10月05日