関 未菜

対応サイズ

大型犬 (〜20kg)

中型犬 (〜10kg)

小型犬 (~5kg)

ご予約可能日

予約可能

一部対応相談可 (メッセージでご相談ください)

※お預かりできるタイミングはあくまで傾向です。まずは「事前面談をリクエスト」ボタンからお気軽にお問合せ下さい。

対応サイズ

大型犬 (〜20kg)

中型犬 (〜10kg)

小型犬 (~5kg)

詳細
アクセス
予定日
口コミ

メッセージ

〇なるべくいつも通りに過ごせるように〇 ご覧頂きありがとうございます。 慣れない環境でのストレスや不安を 少しでも減らし 落ち着いて安心して 過ごせる様 わんちゃんに寄り添う事を心掛けます 【プロフィール】 動物専門学校を卒業し動物看護師として 勤務しておりました。 また在学中はペットシッターや しつけ教室でインターン、アルバイト経験があります。 結婚出産を機に退職したのち 現在は小学生の娘の育児をしながら 保護犬団体に所属し協力病院での検査処置、 自宅にて預かりボランティアをしており 沢山の愛情を込め 家庭犬としてのリハビリをし 7年間で10頭以上を 里親さんへ送り出しました。 看護師としても産まれたばかりの パピーから要介護の老犬まで 様々な子のお世話をしてきました。 【保有資格】 愛玩動物飼養管理士1級 認定動物看護師 パピーケアスタッフ養成講座修了 ペット保険講座修了 グルーマーライセンス(学校認定) ドッグトレーニングライセンス(学校認定) ※現在、第一種動物取扱業(保管)登録準備中 【ドッグホストを始めたきっかけ】 保護活動で出会った持病のある子の 里親となり、一日中目が離せない 闘病生活を送る中で 頼れる預け先が見つからず 日常生活が制限され 疲れ果ててしまう事もありました。 そんな経緯から今までの経験を活かし わんちゃんも飼い主さんも構える事無く 安心して過ごす事の出来る 第二の居場所として 少しでも力になれたらと思っております。

飼育経験

【犬の飼育歴】 昔からわんちゃん大好き人間でしたが 専門学校在学中に学校犬のキャバリアに 一目惚れをし、そこから沼にはまり キャバリア一筋です。 (もちろん他の犬種も大好き) その子が引退するのを待ち里親となり 12歳でお別れしてからは 所属している保護団体より (キャバリアに限定した ブリードレスキューです) 預かりボランティアとして 沢山の保護犬と共に暮らし 里親としても2頭を迎え入れました。 【先住犬】 昨年には20歳の愛猫を、 長らく闘病生活を送っていた キャバリアも今年に入り亡くなり、 現在は先住犬はおりません。 ※保護犬の預かりついて※ 現在、先住犬はおりませんが レスキューされた犬(キャバリアに限る)を 里親さんが決まるまでの間 預かるボランティアをしております。 引き出しは急に決まる事も多く 事前に有無の確定が出来ません。 保護犬は協力病院の検査処置にて 感染症、寄生虫の心配がない事が 確定し、トリミングをしたのち 我が家へ移動してきますので 何か心配があるような状況ではありません。 もし抵抗のある方や先住犬の居ない家庭 をお探しの方がいらっしゃいましたら 面談リクエストの際にお話頂けると お預かり期間中は他の方にお願いする事が 出来ますので、是非ご相談下さい。 また子供については わんちゃんが常にいる環境で育ち、 小学校中学年まで成長した事もあり わんちゃんを怖がらせたり 困らせる行動はしない為 小さなお子さんが苦手なわんちゃんでも 安心出来るかと思います。 【送迎について】 片道30分圏内程度でしたら 車での送迎が可能です。 送迎可能な時間帯をご相談させて下さい ※駐車スペースを事前に確保出来る場合のみ ※極端に道幅が狭い場所などは御遠慮下さい 【夜間・就寝時について】 大切なわんちゃんを 安心安全にお預かりする為、 夜間・就寝時には 原則フリーでお休みする事は避け サークルまたはクレートなど その子の慣れた環境で 落ち着いて寝られる様に したいと考えております。 普段の就寝環境をお知らせ下さい。 【お留守番について】 お預かり期間中は なるべくお留守番のないように スケジュールを組みますが、 子供の居る関係で どうしても1回30分程度のお留守番が 発生してしまう事もあります。 目を離す際にはサークルまたはクレートにて 安全にお留守番をしてもらいます。 ※2~3時間程度のお留守番なら問題のない わんちゃんでしたら 予定表で×‪‬となっていても お預かり可能な場合がありますので ご相談下さい。 【最後に】 とにかく人が好き、知らない人が怖い、 沢山遊びたい、そっとしておいて欲しい 人と一緒でそれぞれ違うわんちゃんだから その子の事を1番知っている飼い主様から 色んなお話をお聞きし、 その子に合った接し方で 少しでも楽しく過ごせるように お手伝いさせて頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願い致します。 ※12月30日~26年1月3日の期間は お預かりをお休みさせて頂きます。

犬に関する資格

愛玩動物飼養管理士
動物看護士
住環境

一軒家

一軒家の1階リビングにてお預かり致します。広いサークル、犬用ベッドだけでなく 2つある人用の大きなソファーでゆっくり寛ぐ事も出来ます。脱走事故防止の為に玄関、階段、窓辺、キッチンにはペットサークル設置。リビングダイニングキッチンどこからでも様子を見る事が出来ます。お庭はありませんが家の前が私有地の為、お散歩以外にも気分転換にお外で遊ぶ事も出来ます。

周辺環境

新しい住宅ばかりの地域で子供やわんちゃんの姿も多く、大きな道路から少し離れている事もあり安心してお散歩を楽しめる閑静な住宅地です。近所のお散歩を楽しんだり家の前は私有地となっている為、車の出入りもあまりなく広々と遊ぶ事も出来ます。徒歩5分のところに動物病院があり顔見知りの為何かあった時には安心です。

アクセス

東京都練馬区、西東京市


西武新宿線武蔵関駅から南へ徒歩20分 西武池袋線保谷駅から北へ徒歩20分

ご予約可能日

予約可能

一部対応相談可 (メッセージでご相談ください)

※お預かりできるタイミングはあくまで傾向です。まずは「事前面談をリクエスト」ボタンからお気軽にお問合せ下さい。

口コミ (0件)

クチコミはありません。

わんちゃんを預けるまでたったの4ステップ

1
2
3
4
  1. ホストを探す
    ドッグホストを探す DogHuggyの厳正な審査を通過したドッグホストばかりです。あなたがお住まいの近隣でぴったりのドッグホストを探しましょう。
    ドッグホストを探す
    ドッグホストになる
  2. 事前面談
    事前面談 条件に合いそうなドッグホストを見つけたら、事前面談リクエストを送りましょう。あなたの愛犬について、対応についてざっくばらんにお話ししましょう。
  3. ご予約
    ご予約 事前面談を経て、ドッグホストに予約リクエストを送りましょう。ドッグホストから承認が降りれば、予約成立です。決済はすべてクレジットカードなのでお手を煩わせることはありません。
  4. お届け
    お預け お泊まりの当日、お泊まりに必要なものを持ってドッグホストのお家にわんちゃんを送り届けましょう。