Oguro Rieko

対応サイズ

大型犬 (〜20kg)

中型犬 (〜10kg)

小型犬 (~5kg)

ご予約可能日

予約可能

一部対応相談可 (メッセージでご相談ください)

※お預かりできるタイミングはあくまで傾向です。まずは「事前面談をリクエスト」ボタンからお気軽にお問合せ下さい。

対応サイズ

大型犬 (〜20kg)

中型犬 (〜10kg)

小型犬 (~5kg)

詳細
アクセス
予定日
口コミ

メッセージ

はじめまして。 わたし、主人、3歳のジャーマンピンシャーと暮らしています。 わたし達がDog Huggyを知るきっかけは、友人からの「Dog Hotelやらないの?」という一声でした。 友人のわんちゃんを預かることも多く、困っている人のお力に少しでもなれるといいなと思い、ネットで探している時にDog Huggyを見つけ挑戦することしました。 大切な家族である愛犬を預ける時の不安な気持ちは、飼い主さん共通だと思っています。 『もし自分の愛犬を預けるとしら・・』を1番に考え、飼い主さんにとって預けている間、離れている寂しさはあっても、不安や心配はゼロであって欲しいと考えています。 大切な小さな命をお預かりする以上、家族みんなで精一杯わんちゃんのお世話をさせていただきたいと思っています。 (事前面談がお済みの場合)可能な限り、急なお預かりにも対応させていただきます。 ご不安なことがあれば事前面談で普段のわんちゃんの様子なども含めて色々とお話をお伺いできればと思いますので、ぜひお気軽に面談リクエストをお願いいたします。 まずは、わたし達家族のことを知っていただき、部屋の様子を実際にご覧いただき、『ここなら安心して預けられる!』と思っていただければ幸いです。 ◎お願い お越しいただく際にお使いになるかと思いますが、普段お出掛けの際に使用されているバッグやリュックをご持参ください。 また、わんちゃんが少しでも安心できるように普段お使いのケージ、ベットやタオルケットなどご持参いただけると嬉しいです。 ◎お留守番について 原則、お預かり中に留守番をしてもらうことはない日程でお迎えする予定です。時間によっては、愛犬のお散歩のためお留守番が発生する場合がございます。 その際はクレートまたはゲート内の安全な環境でお留守番をしてもらう予定です。 ◎夜の寝かせ方について 基本的には私と一緒にリビング寝ていただきます。 ◎マナーベルトの着用について トイレトレーでトイレがうまくできないわんちゃんの場合、マナーベルトの着用をお願いする場合もあります。 一緒に過ごせることを楽しみにしております。

飼育経験

私は小さい頃から約18年間愛犬のラブラドールと過ごし、お世話を主に母と共にしてきました。 現在は、愛犬のとーま(ジャーマンピンシャー、3歳)と暮らしています。とーまは、小さい頃からご近所兄貴達(犬)と過ごしているので、社交的に育ちました。一緒にゆっくりとした時間を過ごせると思います。

住環境

マンション・アパート

マンションでのお預かりです。わんちゃん専用のクッションフロアを敷いたリビングで、私たちと一緒に自由にゆったりと過ごしていただきます。 またルーフバルコニー(ドッグラン)がありますので、お散歩が苦手なわんちゃんもリードレスでお外でたくさん遊んでいただけます♪

周辺環境

わんちゃんを飼っていらっしゃる方も多く、近くに玉川上水や動物病院もあります。

先住犬

とーま

その他

オス
3歳 5/2022

アクセス

小平市上水本町4丁目


最寄り駅:国分寺駅・一橋学園駅

ご予約可能日

予約可能

一部対応相談可 (メッセージでご相談ください)

※お預かりできるタイミングはあくまで傾向です。まずは「事前面談をリクエスト」ボタンからお気軽にお問合せ下さい。

口コミ 5 (1件)

ディオくんの飼い主さん

2025年07月30日

メッセージのやりとりがスムーズで、事前面談もスピーディーに決まりました。
面談では丁寧にお話を聞いて頂き、お部屋も広くとても整理されていて、ご自宅の愛犬とーまくんファーストの素敵なお家でした。
そしてドッグランのようなルーフバルコニーがあり我が家のボーダーコリー には最高の環境でした。
レポートも写真をたくさん送って頂き、大満喫している様子がわかって安心して過ごせました。
とーまくんはジャーマンピンシャーなので見た目強そうですが、とっても甘えん坊で優しいので上手にうちの子と過ごしてくれたようです。
また留守番が必要なときには是非お願いしようと思います。ありがとうございました。

わんちゃんを預けるまでたったの4ステップ

1
2
3
4
  1. ホストを探す
    ドッグホストを探す DogHuggyの厳正な審査を通過したドッグホストばかりです。あなたがお住まいの近隣でぴったりのドッグホストを探しましょう。
    ドッグホストを探す
    ドッグホストになる
  2. 事前面談
    事前面談 条件に合いそうなドッグホストを見つけたら、事前面談リクエストを送りましょう。あなたの愛犬について、対応についてざっくばらんにお話ししましょう。
  3. ご予約
    ご予約 事前面談を経て、ドッグホストに予約リクエストを送りましょう。ドッグホストから承認が降りれば、予約成立です。決済はすべてクレジットカードなのでお手を煩わせることはありません。
  4. お届け
    お預け お泊まりの当日、お泊まりに必要なものを持ってドッグホストのお家にわんちゃんを送り届けましょう。