
2022年7月6日
【東海】愛犬と紅葉狩りへ!ペット可のおすすめスポット10選
愛知県
鳳来寺山
紅葉の名所として有名な「鳳来寺山」。山全体が天然記念物に指定されているほど自然豊か。
秋頃には、各所で見事な紅葉をみることができ、例年多くの人が訪れます。
わんちゃんとの同伴も可能で、鳳来寺山にある東照宮の手水舎にはペット用の水飲ませ食器があるほど。
ぜひ、愛犬と散歩がてら紅葉狩りに行ってみてはいかがですか。
<イベント>
2019年11月11日~12月01日 鳳来寺山もみじまつり
- 営業時間:24時間
- 定休日:なし
- 住所:新城市門谷字鳳来寺
- TEL:0536-35-1004(鳳来寺)
- 駐車場:鳳来寺山パークウェイ駐車場 8:00~18:00 190台 500円/1日
- 料金:なし
- 例年の見頃:11月中旬~11月下旬
- アクセス:新東名高速道路新城ICから車で約20分
岩屋堂公園
愛知県瀬戸市にある自然公園。春は桜、秋は紅葉と四季それぞれの表情を魅せてくれます。
紅葉シーズンには、川面に映る色鮮やかな景色ともみじがあいまって、見事な景観を楽しむことができます。また、夕暮れ時にはライトアップもされ、光のグラデーションに魅せられた岩屋堂や暁明ヶ滝は圧巻です。
ペットと同伴が可能なので、ぜひ一度わんちゃんと訪れてみてください。
<イベント>
2019年11月1日(金)~11月30日(土) 岩屋堂もみじまつり
2019年11月9日(土)~11月17日(日) ライトアップ
- 営業時間:24時間
- 定休日:なし
- 住所:愛知県瀬戸市岩屋町
- TEL:0561-85-2730
- 駐車場:岩屋堂公園180台(通常時一部有料500円/ライトアップ開催時有料800円)
- 料金:なし
- 例年の見頃:11月上旬〜11月下旬
- アクセス:東海環状自動車道せと品野ICから国道363号を経由し、県道22号を岩屋町方面へ車で5km
東公園
東公園は、紅葉スポットとしても有名で、岡崎市内で最も多くのもみじを見ることができます。園内には、およそ1500本のもみじが植えられており、市外からも多くの見物客が訪れます。
また、11月末に行われるライトアップでは、光に照らされた紅葉が日中とは異なった表情を魅せてくれます。
もちろん、わんちゃんのお散歩も可能なのでぜひ東公園まで足を運んでみてください。
<イベント>
2019年11月22日(金曜日)から12月8日(日曜日) 17時から21時 紅葉ライトアップ
- 営業時間:24時間
- 定休日:なし
- 住所:愛知県岡崎市欠町大山田1
- TEL:0564-24-0050
- 駐車場:無料駐車場有り(北駐車場及び南駐車場、東駐車場あわせて約400台)
- 料金:なし
- 例年の見頃:11月中旬~12月上旬
- アクセス:東名岡崎インターから5分(1キロ)
静岡県
蓮華寺池公園
藤枝市のほぼ中心に位置する公園。四季を通していろんな楽しみ方ができる公園となっています。
特に、秋ごろにはモミジが色づき、秋の訪れを感じることができます。
蓮華寺池公園は、多くの愛犬家の憩いの場にもなっているので、お友達を誘って紅葉狩りにでかけるのもいいですね。
- 営業時間:24時間
- 定休日:なし
- 住所:静岡県藤枝市若王子1-1-12
- TEL:054-643-3487
- 駐車場:第1駐車場(郷土博物館・文学館隣接) 午前6時30分~午後9時 200台無料
- 料金:なし
- 例年の見頃:11月上旬~11月下旬
- アクセス:新東名高速道路 藤枝岡部ICから約10分
修善寺自然公園
園内では、桜やもみじなど四季折々の表情を楽しむことができます。特に、秋頃には約1000本の紅葉群が園内を色鮮やかに染め上げ、見事な光景となります。
愛犬を連れて、紅葉を眺めながらお散歩するのもおすすめです。
<イベント>
参考:2018年11月15日(木)~12月5日(水) もみじまつり
- 営業時間:24時間
- 定休日:なし
- 住所:静岡県伊豆市修善寺
- TEL:0558-72-2501
- 駐車場:有料あり
- 料金:なし
- 例年の見頃:11月中旬〜12月上旬
- アクセス:修善寺駅よりバスで15分
熱海梅園
早くに咲く梅で有名な熱海梅園ですが、11月中旬以降の紅葉も見応えがあります。園内の紅葉は、梅と違って比較的遅くに色づき始めます。そのため、「日本でもっとも早咲きの梅」と対比して、「日本でもっとも遅咲きの紅葉」とも呼ばれています。
わんちゃんはマナーを守れば園内を散歩可能なので、春先だけでなく紅葉シーズンもぜひ訪れてみてください。
<イベント>
2019年11月16日(土)~12月8日(日) 熱海梅園もみじまつり ※16:30~21:00 ライトアップ(期間中毎日)
- 営業時間:24時間
- 定休日:なし
- 住所:静岡県熱海市梅園町8-11
- TEL:0557-85-2222
- 駐車場:(有料)駐車場あり(100台)。普通車300円。
- 料金:なし
- 例年の見頃:11月中旬~12月中旬
- アクセス:西湘バイパス石橋ICから国道135号を熱海方面へ車で22km
三重県
積田神社
画像:instagram chiro_choco_milkさん
三重県でも1,2を争うほど有名な紅葉スポット。いちばんの見所は、参道沿いに植えられている大いちょう。立派ないちょうは迫力満点。
また、紅葉終盤になると、大いちょうの落葉が参道一面を黄金色に染め上げます。ぜひ、愛犬とお出かけしてみてください。
- 営業時間:24時間
- 定休日:なし
- 住所:三重県名張市夏見2162
- TEL:0595-64-0735
- 駐車場:あり
- 料金:なし
- 例年の見頃:11月下旬~12月上旬
- アクセス:近鉄名張駅からバスで4分
水沢もみじ谷
百人一首でも詠われるほどの紅葉の名所。もみじやカエデが園内一帯を真っ赤に染め上げる光景は、まさに絶景です。
夜のライトアップでは、日中とは違った表情を見ることができるのでおすすめ。ぜひ、愛犬と足を運んでみてください。
<イベント>
2019年11月24日(日)~12月1日(日) 水沢もみじ祭り 予定
- 営業時間:24時間
- 定休日:なし
- 住所:三重県四日市市宮妻町
- TEL:059-357-0381
- 駐車場:あり ※祭り期間は、臨時駐車場100台あり(無料)
- 料金:なし
- 例年の見頃:11月下旬~12月上旬
- アクセス:東名阪道四日市ICから約25分
岐阜県
横蔵寺
多くの文化財を有している「横蔵寺」。お寺ではめずらしく、即身成仏のミイラが安置されています。
秋頃にはモミジが色づき始め、境内は真っ赤に染まります。横蔵寺の紅葉は、飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれており、一度は訪れたいおでかけスポットです。
境内は、わんちゃんも同伴が可能なので、ぜひお立ち寄りください。
<イベント>
参考:2018年11月18日(日) 横蔵寺もみじまつり
参考:2018年11月1日~30日 日没~21:00 ライトアップ
- 営業時間:境内自由(宝物殿と舎利堂は10:00~16:00)
- 定休日:無休(宝物殿は12~3月と雨天休み)
- 住所:岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲神原1160
- TEL:0585-55-2811
- 駐車場(11/1~11/30):有料(300台)。普通車1回300円
- 料金:無料(宝物殿・舎利堂共通入場料大人500円)
- 例年の見頃:11月上旬~11月下旬
- アクセス:東海環状自動車道大垣西ICから国道21号・417号・303号を経由し、県道40号を上神原方面へ車で26km。
多良峡森林公園
多良峡の紅葉は、「飛騨美濃紅葉三十三選」にも選ばれたほど美しく色づきます。山肌は、色あざやかに染まり、つり橋から見える光景は圧巻です。
わんちゃんとも同伴が可能なので、ぜひ一度お立ち寄りください。
- 営業時間:24時間
- 定休日:なし
- 住所:岐阜県大垣市上石津町下多良871番地1
- TEL:0584-45-3111
- 駐車場:無料 17台のみ
- 料金:なし
- 例年の見頃:11月中旬~11月下旬
- アクセス:名神高速道路関ケ原IC若しくは養老スマートICから車で約15分
最後に
愛犬と行けるおでかけ先をもっと探すならいぬちずの公式Instagramも参考にしてみてください。「いぬちず」は愛犬と一緒にいけるスポットを愛犬家同士で教えあうサービスです。愛犬と一緒にいけるレストラン・カフェ・ドッグラン・公園などが掲載されていますのでぜひチェックしてください。
<関連記事>
・【2019】見頃はいつ?ペットと行ける関西の紅葉名所おすすめ11選
・【2019】見頃はいつ?ペットと行ける関東の紅葉名所おすすめ16選
・愛犬とハロウィンを楽しもう!可愛くておすすめの犬服をご紹介