グッズ
2020年12月6日
愛犬のいたずら・感電防止対策に有効なコンセントカバー。しかし、種類がさまざまあり、どれを選べばいいの? と悩んでしまったことはありませんか。そこでこの記事では、愛犬のいたずら・感電防止対策におすすめのコンセントカバーをご紹介します。前半では、コンセントカバーの種類や選び方も解説しているので、参考にしてみてくださいね。

コンセントカバーとは?

コンセントカバーとは、その名の通りコンセントのプラグをカバーするグッズのこと。犬や猫などのペットはもちろん、赤ちゃんがプラグにいたずらをして起こり得る、感電事故を防ぐ役割があります。

コンセントカバーの種類

コンセントカバーは大きく分けて「キャップ」と「フルカバー」の二種類ありますよ。ここでは、それぞれの特徴を見ていきましょう。

キャップタイプ

コンセントの穴にはめて使うキャップタイプ。日常使わないコンセントにはめておくことで、ホコリの侵入を防ぎます。それにより、コンセントとプラグの間にホコリが溜まることで起こる、トラッキング火災の予防に役立ちます。

フルカバータイプ

コンセント全体を覆うタイプ。プラグを挿したまま、使えるものが多いのが魅力です。コンセントそのものが隠れるので、わんちゃんたちにありがちな、プラグ・コードを噛むといったいたずらもしづらくなりますね。

ADVERTISING

広告

愛犬のいたずら・感電防止対策には、フルカバータイプがおすすめ

ここまで、コンセントカバーとは、また、コンセントカバーの種類と特徴を解説してきました。それらを踏まえて、愛犬のいたずら・感電防止対策に特におすすめなのは、フルカバータイプと言えます。なぜなら、コンセント全体を覆えるから。プラグが露出しないので、プラグにいたずらをして感電した! などといったリスクが軽減できるでしょう。

コンセントカバーのおすすめ3選

お待たせしました! ここからは、コンセントカバーのおすすめをご紹介します。おしゃれなデザインのものも登場するので、ぜひチェックしてみてくださいね。

山崎実業 コンセントガード ウッディ

木目調でナチュラルな雰囲気が素敵! インテリアにも馴染みやすい、おしゃれなデザインです。1〜3口タイプのコンセントに使用できますよ。カラーは、爽やかなホワイトと重厚感のあるブラックの二色。壁紙やお部屋の雰囲気に合わせて、選んでみてくださいね。

リッチェル ベビーガード コンセントフルカバー2連 R

二連タイプ、マルチメディアタイプのコンセントに対応しています。商品名のベビーガードの通り、赤ちゃんや子どもがいたずらできないように開発されており、安全性は良好です。簡単に開けられない構造で、愛犬のいたずら対策に最適ですよ。

TERADA 壁コンセント用セキュリティーカバー まもれーる

鍵で開閉するタイプで、安全性がとても高いのが特徴です。コンセントにプラグを挿したままでも、施錠ができるのが嬉しいですね。透明なので、見た目もすっきり! 中の状態が分かりやすいのもいいところです。

まとめ

今回は、コンセントカバーのおすすめをご紹介しました。なお、いたずら対策をさらに強化したい場合は、コンセントカバーとコードカバーを併用するのもいいですよ! 不慮の感電事故を防ぐためにも、コンセントカバーをぜひ取り入れてみてくださいね。